新しい仕事をしたいとお考えの方に
薬剤師として、日々薬局等で薬の提供作業を行ってきましたがその仕事内容にどこか満足しなくなってしまった、そんな方に向けて今回は麻薬取締官への転職を提案します。今までとは一味違った仕事を行うことが出来ます。
そもそもどんな仕事をしているのか
何かと耳にする機会はありますが、そもそも麻薬取締官とはどういった仕事をしているのでしょうか。一般的には薬物関連5法という法律に基づき、大麻やアヘン、覚せい剤などといった薬物犯罪に関する捜査を行います。
国内の麻薬犯罪のみならず国外から密輸される麻薬等も捜査する仕事であり、日本を麻薬の汚染から守る重要な仕事です。警察に近い立場であり、人を逮捕する権利や武器の所持等も認められる場合がある特殊な職業です。では麻薬の汚染から守るという魅力的なこの職業に職業に従事したいと考えた場合はどのような流れで採用されるのでしょうか。
まずは国家公務員試験に合格する必要があります。
どうすればこの職業に採用されるのか
麻薬取締官は厚生労働省所属の国家公務員です。そのため、まずこの職業に従事したいと考えた場合は国家公務員一般職の「行政」「化学」等の試験に合格する必要があります。その上で、薬剤師国家試験合格者若しくは合格見込みで、年齢が29歳以下、職務に支障がない健康状態の者であれば採用試験を受験することが出来ます。
条件は決して簡単なものではありませんし、採用予定者数も若干名となっているため非常に狭き門です。しかし、日本を麻薬の汚染から守るという非常にやりがいのある職業であり、また薬学に関する知識が存分に発揮される分野のため、今までに感じたことのないやりがいを感じることが出来ます。
この職業に求められるものとは何なのか
この職業で働いていく上で求めらえるものは何なのでしょうか。まず何と言っても薬学の知識です。不正な薬物に関する取り締まりを行うわけですから、薬学に関する知識は絶対条件と言えます。
また法律に関する知識も重要です。薬物5法という法律に基づいて仕事を行うため、この法律をしっかりと把握することが重要となります。更には語学力や体力等も重要となります。麻薬は何も日本人だけの問題ではありません。
外国人等も多く麻薬に関係しており、これらの人物に対しても取り締まりを行う必要があるため語学力が必要です。その上逮捕の際などには格闘も予測されるため体力等も非常に重要となってきます。薬剤師として新しいやりがいを見つけたい、そんな方はこの職業で新たなやりがいを見つけてみましょう。